我が家では【moony】を愛用していました。
新生児の頃からおむつ卒業まで基本的にはムーニーを使い、時々安売りの時などに他のおむつを1パック買って使ったり… という感じです。
我が家がムーニーを選んだ理由は3つ。
・ムーニーの製品を使うとポイントがたまる
・柄が好み
・新生児用がある
ムーニーポイントどれくらいたまる?
2016年生まれの双子がいる高山家。
高山家のポイントがどれだけたまっているのかというと…

約4年、1度もポイント交換をしていなかったのですが確認すると30,510ポイントでした。
まだ登録していないものがあるので、もう少しポイントが加算されますが…
おむつ1パックにつき120ポイント~加算されます(最近は150ポイント~が多いかも)
違うメーカーのものを使ったり、登録漏れも過去にありますので(以前は、ベルマークのようにパッケージにある応募券を切り取って、台紙にちまちま1枚ずつ貼るスタイルだったのです)
過去も120ポイントで登録しているものが多かったので、おむつ1パックあたり120Pと仮定すると…
約254パックのムーニーのおむつを使ったということに!
1パック1400円位と仮定すると…
355,600円!
ひぇ~
保育園に通っていたので、乳児クラスの頃はたくさんおむつ替えをしてくれていたと思いますし、まわりのお友達がまだおむつをはいてお昼寝しているのを見て自分もおむつが良い~となってしまったりでおむつの使用量が少し多かった… のか?
どんな商品と交換できるの?
2020年8月現在、交換できる商品はポイント毎に異なります。チケット類は有効期限や、外部環境(新型コロナウイルスなど)により、取り扱いが変わることがありますので参考程度にみていただければと思います。
3000ポイント | |
・図書カード3000円分 | |
4000ポイント | |
・エジソンのお箸Babyホワイト ・フォーク&スプーン ケース付 パンプキン&キャロット | |
5000ポイント | |
旭山動物園(北海道)入場(園)券大人1枚(1000円分) | |
6000ポイント | |
・ミニルーピングセット ・図書カード1000円分 ・バケツセット レッド ・ハンドタオル モダンリゾート | |
8000ポイント | |
・図書カード2000円分 ・美ら海水族館(沖縄)入場(園)券 大人1枚(1850円分) | |
9000ポイント | |
・ベビーコロール ベーシック・アソート12色 | |
10000ポイント | |
・すいすいおえかき(青) ・すいすいおえかき(赤) | |
12000ポイント | |
・カタカタ森の消防隊 ・JCBギフトカード3000円分 ・ソート&カウントⅡ ・バズオフ ルームスプレー【空間・布用虫よけスプレー】 ・ニチガン ブナのつみき42ピース ・ニューブロック はじめようバッグ | |
13000ポイント | |
・asoview!GIFT(総合版「Fun」)1枚(3000円分) | |
15000ポイント | |
・JCBギフトカード4000円分 ・サボテンバランスゲーム ・バスタオル モダンリゾート | |
18000ポイント | |
・JCBギフトカード4000円分+図書カード500円分 ・輪投げ ・おくるみガーゼストール/ビーフラワー ・日光江戸村(栃木)1日手形大人1枚(4800円分) ・ニチガン もじあそび | |
20000ポイント | |
・ジェフグルメカード5000円分 | |
22000ポイント | |
・asoview!GIFT(スタイル版「KIDS-Smle‐」)1枚(5500円分) | |
26000ポイント | |
・ハウステンボス(長崎)1DAYパスポート大人1枚(7000円分) | |
40000ポイント | |
・ティーポット&マグ(SS)(2個入り)セット |
ムーニーのおむつの柄は?
ビッグサイズのおむつが手元にありましたので、ボールに履いてもらいました(笑)
このような感じで、ふんわりとしたかわいい柄です。
2000年頃からくまのプーさんの柄だったのですが、2019年にプーさんデザインを終了し、ブランドキャラクターのムーニーちゃんデザインに変更となっています。
プーさんデザインファンも多かったので、いつの間にかプーさんデザインが流通しなくなっていて驚きの声もあったようですね。
デザインも優しい雰囲気で、かわいいですよ!
産まれたばかりの赤ちゃんにもサイズは合う?
新生児用からビッグまできちんとカバーされています。
小さく産まれてくる赤ちゃんも増えています。
そんな赤ちゃんには通常のSサイズだとブカブカ…ということもあるので、そんな時にはぜひ新生児用をお試しください!
新生児用も~3000g用と~5000gがありますので、赤ちゃんが産まれてから様子を見ての購入が良いです。
赤ちゃんの成長は人それぞれですが、成長の早い子はぐんぐん大きくなるので多く買い置きはせず、少しづつ買い足していきましょう。
ある程度、成長の具合がわかってきたら箱買いしてしまう方が良いかもしれません。我が家は双子だから2倍おむつが必要だった…ということもありますが、いつも箱買いです。
せっかくなので、ポイントもさらにつけられるように基本的には楽天で注文しています。
コメント